027-381-5011
営業時間:10:00~19:00(定休日:水・木曜日)
  • Instagram

メンテナンスレポートライブロックの紹介⚓

2025.08.01ライブロックの紹介⚓

  • こんにちは!美ら海スタッフの早坂です👍

    今回は「ライブロック」について紹介します!

    アクアリウムや水槽に興味がない人にとってはそもそも「ライブロック」という存在自体

    知らないと思いますが😅「ライブロック」は海水魚水槽などで使用される岩の名称です👍

    ですがただの岩ではなく名前の通り「ライブ」生きている岩になります💪

    生きていたサンゴが死骸になり風化して骨格だけになってそこに微生物や海藻類が

    棲みつくため「ライブロック」生きている岩とよびます🔍

    1キロ当たりの値段は大体4千円ぐらいと高めで色付きが良いものだと軽く1万は超えてしまいます💦

    なぜわざわざそんな値段が高いライブロックを入れるのかというとメリットが沢山あるからです❗

    一番のメリットは水質浄化に役立ってくれること❗❗ライブロックは元々サンゴだったため、多孔質で

    微生物が棲みつきやすく、有害なアンモニアや亜硝酸など分解し水質を安定させてくれます💪👏

    ライブロックの数で投入できるお魚の数や汚れる速度などがかなり変わってきます😲

    また、お魚の隠れ家になりストレスを軽減でき、レイアウト次第で水槽の印象を

    大きく変えることができるアクアリストにとっては重要な存在です✨👏

    わくわくどきどき「ちむどんどん水槽」のレンタル・メンテナンスは

    水槽メンテナンスサービス美ら海 にお任せください