こんにちは🖐美ら海スタッフの早坂です❗
今回は熱帯魚と淡水魚の違いを紹介します👍
美ら海には海水魚水槽だけでなく淡水魚水槽もあります✨❗
たまに、お客様の所へ行きメンテナンスをしていると「淡水魚」と「熱帯魚」の違いが
分からないと声をかけられることがあります👍
私も実際にアクアリウムに触れるまでは全然分かりませんでした(笑)簡単に説明すると・・・
熱帯魚は熱帯域に生息するお魚で淡水魚は淡水域に生息しているお魚の事です🔍
名前通りそのままですがグッピーやネオンテトラは熱帯域に生息し淡水魚でどちらも当てはまります。
カクレクマノミは海水魚でもあり熱帯域に生息する熱帯魚でもあります(笑)
また鮭は淡水の川で生まれ海で成魚まで育ち、また卵を産みに淡水の川へ帰るというお魚ですが一応
生まれている場所が川になるので淡水魚に分類されます😫
詳しく説明すると混乱しそうですが「海水魚」「熱帯魚」「淡水魚」という分け方は
分類学的なものではなく生息している地域で分けているだけです👍
わくわくどきどき「ちむどんどん水槽」のレンタル・メンテナンスは
水槽メンテナンスサービス美ら海 にお任せください